スポンサーサイト
--.--.--.--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
♪子供の頃から親しんできた詩吟の魅力や子供達の成長などなどいっぱい伝えられたらと思います♪
2017.03.06.11:48
尼崎アルカイックホールにて第7回愛連吟詠フェスティバルが開催されました。午前中は愛連一部二部、ジュニア・シニアの優秀者吟詠、午後からは各府県選抜者吟詠、そして構成番組「黎明」
私たちは「黎明に」出演させて頂きました。この番組は歴代の平成からの二部(指導者)の吟士権者の先生方で構成されていて流石に気合が入りました。今回は二人とも和歌2題、絶句1題・・・どうのように詠おうかと思案しながら練習し、舞台に臨みました。
これよりは(リハ・本番交えての写真です)
水緑 かくすれば 親思う 辞世(吉田松陰)
水紅 出郷の作 君がため 桜田の(佐野竹之助)
松葉水章の吟詠で青柳弦太郎先生の舞「失題」
井伊直弼役の多田正稔先生
前重亮泉先生・ナレーション
小野真理さん ナレーション
これよりは舞台の様子
フィナーレ
明神先生とお久しぶりにお会いしました。
皆様、ご覧いただきありがとうございました。
また次に向けて頑張ります